あなたの症状検索

疲労骨折

疲労骨折とは、一度だけでは骨折を起こさない程度の外力が持続的に作用するか。または同じ部位に衝撃力が繰り返して作用しそれが集積されて発生する骨折です。

疲労骨折は、どの個所でも起こりうる骨折でありスポーツ障害として生じることが多いです。

中足骨・脛骨・腓骨・肋骨などによく発生し特に脛骨に一番多くみられます。

中足骨・脛骨・腓骨の疲労骨折の原因としては…
・長時間にわたる歩行、ランニング
・スポーツ選手が長時間の疾走や跳躍などの練習を繰り返すことによって筋の骨に対する反復作用や、地上からの律動的な衝撃の為に正常な骨に損傷が生じます。

肋骨の疲労骨折の原因としては…
・ゴルフスイングをよくするなど

症状
・運動時痛が強いのが特徴
・局所の腫脹、熱感、発赤、圧痛等

治療
・原因となったスポーツ活動の休止
・ギプス、足底板、バストバンドなどで患部を固定し安静保持させます。